
落ち着いた紺青色が基調でシャープな印象の外観は、ALC外壁材を採用。
床は無垢フローリングのウォールナット仕様で天井に散りばめられたダウンライトと折り上げ天井の間接照明で上質な時間を過ごせる空間を造られた御殿場市のお客様にインタビューさせて頂きました!

Q. 亥太郎建設と出会ったきっかけと印象をお聞かせ下さい
A. 数年前、職場の人が家を建て完成現場見学会に行き亥太郎さんを知りました。
大手メーカー等の、ごく普通の家しか見た事が無かったので、一般人でもこだわった家が建てられるのかと驚きでした。
自分が建てるのなら亥太郎さんでお願いしたいと思っていました(妻)
妻に誘われてついていった。見学した家が大きすぎて、自分の予算ではお願い出来ないだろうと思っていました(夫)
Q.亥太郎建設に決めたきっかけは何でしたか?
スタッフの人柄と設計士のほのぼのとした雰囲気+間取り(妻)
社長と設計士のコンビネーションが良かった(夫)
Q.いざ家づくりがスタートした時のお気持ちはいかがでしたか?
A.産後すぐだった為、忙しかったけどとても楽しみでした。
打合せが待ち遠しかったです。
Q.お客様がこだわったポイントは?
A.洗面所・リビングの全体の雰囲気・洗濯動線

Q.家づくりで苦労された点は?
A.理想と現実(お金)の問題
床フローリングと壁クロス
Q.お気に入りの場所はありますか?どうしてその場所が気に入っていますか?
A.リビングです。
設計士さん、石山さん、電気屋さんに色々と案を出してもらい
こだわれたと思うので、、一番落ち着く場所です。

Q.実際に住んでみて住み心地はいかがですか?感じた事、気付いた事はありますか?
A.快適です(^^♪
床が冷たくなくて気持ち良いです。
もう少し、駐車場を広くすれば良かった。
Q.これからマイホームを建てる方にひと言お願いします。
A.迷ったときはスタッフの意見を取り入れて正解でした。
無知で無礼な事をしていたかもしれませんが全てのスタッフが親切に対応してくれ大工さんの腕も良く本当に満足の家が出来ました。
近所の方にも「基礎屋さんから全て仕事が丁寧だ、感心した」と言われました。
近隣の方たちへの対応も素晴らしかったと聞き嬉しかったです。全てにおいてありがとうございました。