スタッフブログ 2013.10.18
子育て世代の方、必見!家族を見守れる家
変な気温差も少なくなり、本格的に肌寒くなってきましたね。
やっと、長袖で生活のスタイルが主となってきました。
さて、今月は、完成・引き渡しの現場が相次ぐ、亥太郎建設です。
この度、残念ながら完成見学会は開催できませんでしたが、とても素敵なお家ですので、
ブログにてご紹介をさせていただきたいと思います。
【小山町菅沼 S様邸】
このお家は、お子様の行動が常に見渡せる間取りとなっていて、
日中には、灯りを点けなくても明るくなるように考慮して、窓を配置しています。
お子様が小さい方は、とても参考になると思います。
では、ご紹介を始めさせていただきます。
外壁は、ガルスパンを使用。
白の割合が多いので、明るめのシンプルモダンな外観となっております。
玄関の横でお出迎えをしてくれるのが、ミッキーのポスト。
何とも可愛らしいですね

私、小林は、個人的にディズニーが大好きなので、これだけでテンションが上がります

玄関を入ると、
白で揃えた、シューズクローク。
玄関を入った第一印象は、明るい!ですね

灯りを点けないと、暗くなりがちな玄関なのですが、何だか、上部が明るいですね。
この秘密は、後々、解説をさせていただきます。
さて、リビングに繋がるドアにきました。
どんなリビングが待っているのか・・ワクワクしますね

リビングです。
白を基調としているので、とて明るく、清潔感が溢れますね

存在感のあるソファは、MKの物なのですが、やはり、素敵です

見ると、欲しくなってしまいますね。
2階に繋がる階段は、オープン階段。
視線が先へと抜けるの、やはり、広く感じますね。
そして、キッチン側から見たリビングです。
キッチンに造作されたカウンターには、色とりどりの可愛らしいイス

どの色に座るか、取り合いになってしまいそうですね

白が基調なので、どんな色でも栄えて綺麗です。
そして、この写真をご覧になって、お気づきになりましたか

さきほどのリビングには、なんと

ホームシアターができるように、スクリーンとプロジェクターが設置されているのです

これは、憧れてしま方は多いのでは無いのでしょうか?
家族でDVDを借りてきて、週末にはシアタータイム・・素敵ですね

それ以外でも、色々と活用ができそうで、家族の時間に新しいバリエーションができそうな予感です。
そして、さきほどのキッチンに立つと、目の前には窓があり、斜め左前には、子供が遊べる、キッズスペース。
これを、外から見ると、こうなります。
大きく開放できる掃出しの窓と、デッキ。
そこには、洗濯物を干すスペースがあります。
デッキスペースに隣接をする、もう1つの掃出しの窓。
こちらは、キッズスペースに繋がっています。
お母さんが、洗濯物を干している最中も、お子様の行動を見守れ、
また、お子様がお母さんのところに行きたい時にも、すぐに行ける。
これは、子育て真っ最中のご家庭には、見どころとなるのでは無いのでしょうか。
デッキスペースは、ちょっと日向ぼっこをするのにも、ちょうど良さそうですね

キッズスペースには、光が優しく差し込みます。
リビングとの仕切りに、ロールカーテンを着けていますが、天井部に入れ込む形にしているので、
使用していない時にはロールカーテンが見えず、すっきりとさせています。
これも、アイディアですね

その他に、キッチンには、こんなところも・・。
背面の壁の上部に作った空間。
この壁の真裏が玄関となるのですが、この空間を作る事によって、玄関にも優しい光が差し込むようになっています。
これが、玄関の上部がほんのり明るい秘密なのでした。
秘密ってほどでも、無かったですかね・・(苦笑)
さらに、とても使い勝手の良い食器棚。
置き場所に困る事の多い、ダストボックスも、スッキリと収納できちゃうんです

お風呂に、
トイレに、
洗面室。
とても、お洒落な洗面ボウルですね

お客様に、直接ショールームに行っていただき、実物を見ていただきました。
そのかいあって、素敵なバランスに仕上がりましたね

そして、2階へと移動します。
オープン階段は、視線が先へと抜けるので、本当に広々と感じられます。
ナチュラルな色合いの階段は、白と相性が抜群です。
手すりも、白で統一。
スッキリとしていて、本当に清潔感溢れます

ピンクの壁紙を取り入れた、子供部屋。
こちらは、2部屋分になり、お子様の成長に合わせて、壁を作って2部屋に区切る事が可能です。
小さい時には広々と使って、それぞれが部屋を持ちたくなったら、2部屋にする。
そんな、ライフスタイルの変化にも、対応をできるようになっています。
そして、寝室。
壁際には、単行本を置けるスペースを設置。
寝る前って、なぜだか、本を読みたくなりますものね。・・私だけでしょうか?
広々のクローゼットも、たくさん収納できそうで、大活躍の予感です。
以上で、ご案内を終了とさせていただきます。・・が。
今回は、亥太郎のスタッフが頑張ってくれたので、なんと、夜の写真もあるのです

外観に・・
寝室。
そして、寝室そばの廊下の、フリースペース。
夜に見ると、雰囲気が変わりますよね。
また、違った良さが出てきます。
少し長くなってしまいましたが、以上で終了となります。
本当に本当に、素敵なお家に仕上がりました。
S様、完成、おめでとうございます


