スタッフブログ 2016.03.30
御殿場市北久原、上棟が行われました★
とうとう、3月最終の週を迎えましたね

お子さん達の冬休みもあとわずかとなり、新生活、新学期の準備で何かとお忙しい毎日を
お過ごしの事と思います。
先週、北久原で上棟が行われましたのでご紹介させていただきます。
【御殿場市 北久原I様邸】
あいにくの雨のお天気で、しかも痺れるほど寒かった、 この日
・・・


震えがくるほど
本当に寒かったんです


養生ネットをシートに変えて大事な木材を保護する配慮を・・
雨の日の上棟って何か心配になってしまいますが・・・
木造住宅に使われる柱や梁などの構造材は、油分が多いので水に強い材質だそうです。
上棟で雨に打たれても、数日晴れ
てくれればすぐに乾くそうなんです


お家が出来てしまえば、これからずっと見る事のない木たち・・
しっかりとお家を支えてくれる事を願います。
『雨が降り込む『という事は、『福も降り込む『と言って縁起がいいと聞いた事がありますよ

職人さん達の危険性も高まる、雨の日の作業・・
こんなに高いところに上る訳ですから天気が良くても怖いですよね・・・
大工さん達の機転のおかげで、
かなりのスピードで棟上げをすすめる事が出来ました

これぞ、見事なチームワークでした。皆様、朝早くから本当にご苦労様でした。
雨の1日の作業でしたが、夕方にはこのように本日の作業を無事に終える事が出来ました。
翌日にはお天気も回復し、立派なお家の形が現れました

I様との最初の出会いは去年の亥太郎祭りでした。 土地建てと言う事で、お土地案内から
始まり、多くの見学会にも積極的にお越しいただき、縁あって亥太郎建設での新築の運びと
なりました。今まで、本当に色々とありがとうございました。
I様、無事の上棟おめでとうございます。
お施主様の夢がいっぱいに詰まったお家
完成までが楽しみですね。


そして、こちら人気の北久原分譲地、近日中に2棟の上棟が予定されています。
引き続きブログでご紹介させていただきますので楽しみにして下さい
