カテゴリなし 2016.12.15
『シンプルモダンに和のテイストも融合、大人が住む家』完成です☆
ついこの間、12月に入ったのにもう9日だなんて
今週は本当に早かったです


新しく生まれ変わった待望のHPが、いよいよ出来上がったとの連絡をいただきました

それもあり、現在UP途中の記事や見学会情報を、切り替え前に片付けてしまおうではないかと
今週の私はほぼ、机の上でのお仕事でした
そのおかげもあって、本日の『完成レポート』も、

無事にUPする事が出来ました。 来週には今週行われた上棟を含め、更にもう1棟の上棟、
期間限定で実施される今年最後の予約制内覧、お引渡しと・・・最終週までスパートですぅ

リニューアルしたHPで、それらの情報を公開できる時を、楽しみにしていて下さいね

今回、ご紹介させていただくお家は自由な大人暮らしを実現させていただきました。
ご家族全員が、ゆったりとくつろげる大人住まい・・早速お家の中に入って見ましょう

【小山町一色Y様邸】
和とモダンが共鳴する洗練された佇まいは、ホワイトとグレーでまとめたシンプルモダン

広い玄関をもつ家族構成は6人、小さなお子さんのいない自立した大人だけが暮らす家

玄関続きの土間で繋がるシューズクローク&大容量の収納スペース

靴のまま移動が出来る利便さを持ち、そのままキッチン、パントリーに荷物も運べます。
壁付の大きなカウンターはお母さんの漬物置き場
キッチンから近くて比較的温度の低い

冷暗な場所は、一年中安心して保存ができます。 奥に洗濯機を置く事で、洗濯終了後は
勝手口から外の洗濯干場へGO
便利な家事動線になっているんですよ


玄関の正面には、壁にディスプレイが楽しめるニッチを造作

階段下は有効利用で、奥行きのある収納スペースに、棚をつける事で整理をしやすくしました。
玄関からリビングダイニング、水廻り、各個室と、3方向の動線を設置、
大人同士が住む家は、適度な距離が保てるよう配慮

それぞれ異なるメーカーさんで選んだ設備
こちらはTOTOの洗面化粧台


物がたっぷり・しっかりと収納出来る、大きな物をチョイス

正面のカラーパネルはパッと明るくなる、爽やかなグラスタイル模様

体になじむ心地よいデザインのバスダブ
お風呂は、トクラスを採用


玄関からそれぞれの個室には、リビングを通らなくても直行できる動線がお勧め

仕事で帰りが遅くなったり、生活習慣も個々に異なるから・・個人の時間・入浴・睡眠などの
リラックスタイムは時間と人を気にせずゆったりと過ごすのがベスト

階段を上がると、2階は娘さん、息子さん達の独立した3部屋があります。
そーいえば廊下の真ん中に立って正面を見ると、大きなFIX窓から富士山
が見えるんですよ


天気のいい日はまさに絶景のロケーション

ここのお家は本当に、素晴らしい景色が眺望できてとっても恵まれた立地なんです。
天井高や屋根勾配を活かし、部屋の一部を2階建てのようにつくる『ロフト』

上がってびっくりの広さと天井高
クローゼットは壁色を変えたロールカーテンで目隠し。

白基調のお部屋に差色のカラーを入れてバランス良くまとまっています

背中合わせに、同じ間取りのお部屋
ロフトのCFの柄、壁のアクセントカラー、

カーテンの形状と色に、変化を持たせて、個人のセンスがキラリと光ります

ロフトの活用で部屋のスペースを有効に使うことが出来るんですね

反対側のお部屋は女性らしい暖色系のカラーを入れた娘さんのお部屋
四角い部屋の中に、

アーチの開口部で優しい雰囲気になりました

奥行のあるウォークインは、吊るしてしまうパイプハンガーと、たたんでしまう棚タイプ

女性は衣装も小物も多いから収納スペースは重要
イエローのアクセントカラー


とっても優しくやわらか。面の差色は人気だけに、取り入れて遊んでみるのも楽しいですよ

2階の箱階段の上には、天井と屋根の間に作る『小屋裏』 個人のお部屋にある収納と、
2階全体で使える小屋裏、バランス良く設置された収納スペースは理想である事と同時に
最もお家の中で重要とされる場所です

2階から階段を下りると、左手に8帖の広い和室が・・・こちらはご両親の主寝室&WIC
畳のいい匂いが部屋中に香り、クロスの柄もモダンなテイストを取り入れ美しい表情を
持つ、くつろぎの空間に・・
WICの中はお布団がしまえる大きな棚付きと、和タンスをしまえる広さを用意。
隣り合わせに作った、パイプハンガー付枕棚の物入れ、
ピンクのロールカーテンを下せば、瞬時に目隠し・・すっきりとした印象に変わります

家族が集まるリビングダイニングは、光と風を最大限に取り入れたダイナミックな空間

立体的な縦の広がりが、とても明るく開放的
大切なひとときは家族みんなで過ごしながら

個人の時間も充実できる・・ここは、理想的なライフスタイルが確立されたお家なんです

そして、各室とのつながりをもたせる事で自立した大人同士が時間と空間を共有、
ゆったりと自由に過ごしながら、家族の良い関係が保てるような間取りを実現

市松模様に並べた琉球畳、グリーンのプリーツスクリーン・・和モダンなテイストを取り入れて、
美しい雰囲気を演出した和室
開閉しておけば、ダイニングとひと間続きのくつろげる場所に・・

これからの季節は、こたつを置いてお母さんの憩いの場

美しいレッドのシステムキッチンは、クリナップの『クリンレディ』
カップボードの裏には、

パントリー
まとめ買いの食料品はきちんと整理整頓のできた収納が可能


引戸を開ければ、土間、勝手口に直接出れます。家事を一挙に背負うお母さんにとっては、
気の効く家事がしやすいとっても便利な場所です。
見て下さーーい
石山プレゼン★渾身の出来の、『タイル張り』
私もイチ押し





なのに、、完成後の写真がなかったんです
うそでしょぉ・・
と落胆した私は、どうしても


この素晴らしい出来をブログで紹介したかったので、お引渡し後に再度撮影をお願いして撮らせて
いただいたのです。キッチンのカラーが鮮やかだったので、あえて色を使わず、単色でいてキラっと
光る柄が入ったボーダータイルをパズルのように組み合わせてランダムに張りました

センスよく豪華
やっぱり、タイルの魅力には参ってしまいます


TV台の背面にも豪華なエコカラットで装飾
お買い上げいただいたTV台、テーブル、ソファは

モダンなお家のリビングにぴったりのMKマエダ家具
トータルでコーディネートすると、

素敵さが
ご家族の皆さんがこの場所でくつろぐ姿が目に浮かびます



光と風、縦だけではなく、仕切りを持たない横にも伸びた空間はより開放的に感じられる

掃出し窓からはデッキへつながり緑豊かな景色を眺め、
吹抜けで叶えた大きなFIX窓からは、富士山が楽しめるよう、上下階を通して開口を設置。
立体的な広がりが最高に気持ちイイご家族憩いの場は、ダイナミックで大らかな空間

オシャレなガレージは、大切な車の為に
タイヤなど置き場所に困るモノやメンテナンスに必要な

工具類もたっぷりとしまえる収納スペースを確保
愛車やバイクを整備する為の趣味の空間


ビルトインガレージをもつ、53坪の大きなお家の全貌は、モノトーンのシンプルモダン

外観だけでは想像できない、和のテイストも融合した内観

自立した者同士が時間に縛られない、ゆったりとした大人暮らしをイメージして、
適度な距離感を保てるのは、注文住宅ならではの配慮で実現

Y様ご家族との出会いも昨年・・見学会に来て下さったお礼にお伺いした時の事を思い出します。
当時、あちこちの展示場に足を運んでいらしたご家族、
弊社を知ったきっかけはどこかで見かけた、弊社の資料だったそうです。
弊社がお世話になっている設計事務所とお知り合いという事もプラス要因で、
解体から新築のご相談を受けました

幾度となく見学会に来場いただき、多くの完成現場を見て下さいましたね・・
間取りや、仕様など色々と勉強なさっていただき、新築の参考にしてくださったようです。
11月の完成直前に、快く見学会会場としてお貸しいただき2日間は大勢の来場者で賑わいました。
たくさんの差し入れや受付のお手伝い、トイレに困ったお子さんを世話して下さったり・・・
こちらの無理なお願いも笑顔でお引き受け下さいまして、本当に感謝しておりますm(__)m。
工事中、現場でお会いする事も多く、その時におしゃべりするのがとっても楽しかったです。
Y様、無事の完成おめでとうございます。
新しい年を新しいこのお家で迎えられる事ができるんですね。本当に、良かった

末永く、ゆったりと流れる時をご家族でお過ごし下さいね。


