スタッフブログ 2016.11.08
ショールームにいってきました☆

仕事とは関係なく全くのプライベートだったのですが、とっても楽しかったです

トクラボの研修レポートの最後に告知していたので、ちょこっと紹介させていただきますm(__)m
予約を入れていたので、ショールームレディさんのお出迎えを受け、
今日は、キッチンと洗面台の見学に・・・・トクラスさんの人大シンク・カウンターには
以前から興味があったので、自分の目で見て確かめて、体感する事が目的でした

私が家で使用しているのはステンレスシンクで、調理台が人大の物・・すでに18年の歳月を
共に過ごす、超年季の入ったキッチン
元々、人大には憧れがあって調理台に使用して

いますが、シンクは断然ステン派
だって、熱いフライパンも気にせず置いちゃうし、汚れだって

ナイロンスポンジと時には金たわしで、めーいっぱいゴシゴシOKなんですもーーん

ただ、この継ぎ目のないシンクはお掃除らくらくで魅力
、排水部分も一体形状で段差の汚れや

ヌメリもなくこれまた魅力
高い位置から缶詰を思いきり落として缶はへこむけど、シンクは

『無傷』、細かいキズも頑固な汚れも、ナイロンタワシで修復可なんです

あと、一番気になっていた『熱』にも強くてなぁんと360度まで耐えられる逸品でした。
形が今イチ(>_<)と言う、換気扇ですが・・このサイクロンフード凄いんですぅ
油や蒸気が

サイクロン気流に乗って流れるので臭いをこの場所だけでキャッチ

しかもお掃除が超ーー簡単なんですよぉ。フィルターがある面に付着した油は拭くだけでOKだし、
小型のフィルターはつけ置き洗いだけでキレイになります。これだったら、お掃除苦手な私にも
お勧めな訳ですね(笑)
そして、バリエーションが豊富なカラー選び
キッチンの仕様によって、カラーの選出は

オプションになりますが・・・目移りするくらい多くの種類がありました。ちなみに私はカームホワイト
というカラーが気に入りました

長い時間見学させていただいて、トクラスさんのキッチンはデザインも性能もGOODでした

人大の素晴らしさ、強さ、お手入れしやすさをはじめ、キッチン収納の収納力と使いやすさ、
ショールームに行って体感する事の重要性を身をもって感じる事ができました。
女性は好きなキッチンではないでしょうか・・・・

これからショールームに出かけるみなさん、
カタログだけで安易に決めてはダメです。カラーは特にNGです。
しっかりと目で見て確認をして、機能の実演も体感して、ゆっくりと選んで下さい。
そして、
ショールームには体験コーナーというブースがあり、
興味本位で行ってみると・・
まるで、ホテルにあるようなパウダールームと、3つのバスルームがありました

『お風呂入れるんですか?』 と、聞いてみると『入っていきますか?』と返しがあり、
ちょっとびっくり
したのですが、3つの異なったタイプのお風呂体験が予約をすればOK


なんですよ。 バスタオルから、バスローブ、スリッパまで全て完備されていました。
超ミクロの泡・・肌に凄ーーーくいいんですって
お肌しっとりのマイクロバブルとジェット


あたたかいバスルームは、霧のうるおいミストが足元から出るので浴室内はポカポカ

あえて、ぬる湯にして長風呂を楽しむ事もできますね。
こんな、お風呂が家にあったら1日の終わりを十分に癒す事が出来るんだろうな・・・・
急ぎ足でご紹介した、私のショールームレポ

これから来場するみなさんの参考になったでしょうか??
十分に伝えきる事はできませんでしたが、個々にHPなどでイメージを膨らませて
ショールームで確認
是非、お気軽に覗いて見てはいかがでしょう・・・

余談ですが・・
来場記念として、かわいらしいスポンジの詰め合わせをいただき、
空くじなしの抽選では3等の、『野菜の詰め合わせ』をGETしました。
にんじん、じゃがいも、玉ねぎの鉄板野菜
カレー作れですかねぇ(笑)

ちなみに、1等は(京昌苑の焼肉10,000円券) これ、当たりたかったぁ・・・(笑)