カテゴリなし 2016.07.29
『ラグジュアリーな心地よさと光のコントラストが共存したお家』完成です☆
ようやく、関東地方の梅雨明け
が発表されました


ここのところ涼しい日が続き、夜は肌寒い
くらいでしたよね・・ お子さん達の夏休みが始まり

お母さん方は忙しい毎日を過ごしていることと思います。 7月は亥太郎建設も2棟の上棟、
4棟のお引渡しと忙しい1ケ月でした
夏前には痩せてやるぅ
と息巻いて、ブログでも


告知していた私以下その他数名ですが・・・ 目立った変化も見受けられず・・・

ただただ、特茶の消費とパッケージのポイントラベルが山積みになっていくだけ(笑)
なんとも残念な中間報告であります。(笑)
さて、7月の完成レポートの第1弾
ご紹介させていただきます


◆御殿場市杉名沢I様邸◆
落ち着いた紺青色を基調とし、スッキリ・シャープな印象の外壁はヘーベルパワーボード仕様。
庭に張られた芝と、入り口に並んだ植栽が豊かな表情を生んでいます。
お家やお施主様の雰囲気でプランが浮かぶという女性プランナーのセンスには毎度脱帽
ですぅ。

玄関ドアは外観、外壁の色に合わせたジエスタK4、デザイン性の高いお家にぴったり

玄関のSCL、
靴やお子さんのバギーなどの収納は、適切な場所に大きくとり、
身支度や片付けの時間をコンパクトに短縮

リビングにつながる廊下には階段下を利用した大きなクローゼットと反対側には和室

廊下とLDKに隣接した6帖の和室、和障子が雰囲気ありますねぇ・・

引戸を開閉しておけば、LDKと和室がフラットに繋がったオープン空間

吊り収納の横にも収納庫を確保
こちらのお家、羨ましいくらい収納スペースが多いんですぅ

それにより、広々としたスペースをすっきり美しくみせる事ができますね

ダークブラウンとホワイトのコントラストが高級感漂うLDK
床は無垢フローリングのウォールナット仕様

折り上げ天井と間接照明の組み合わせで空間に変化をつけました

夜は、照明の色使いや明るさの変化で昼間とは異なった大人の雰囲気

TVボードの背面は凸凹素材の石タイル
壁に当たるやわらかな光と陰影・・

光のコントラストがお部屋全体を美しくコーディネート

システムキッチン、キャビネットは「TOTOのCJ」オプティホワイトでオシャレに統一

IHコンロの奥にはパントリー、ストック品もたくさん常備できます。
キッチン内はどこにいても動きやすく見渡す事ができるから、小さなお子さんが遊んでいても
目が届き、アイランド型は家族を見守りながら楽しく調理や片付けがOK

ダイニングカウンターとキッチンカウンターは機能性重視で造作

可動式のオープン棚やニッチがGOODアイデアですね

キッチンカウンター前の壁裏には、ファミリークローゼット
パイプハンガー、枕棚付で

家族の衣類がしまえるようにと、お施主様のご要望で設置!
クローゼットが1Fにあると、出勤前後の着替えや身支度ができてとっても便利ですよね。
仕事から帰ってきたら、まずここで支度を終えてリラックスしてからリビングやダイニングに
移動OK! 何とも考えられた動きやすさ、暮らしやすさです

そして、私がびっくり(*_*)!感心したのがこちらのお家の水廻り動線の素晴らしさ

1Fのトイレはデザイン性の高い個室のような空間・・大理石調のカウンターはメラミンを
使っての造作
スティックタイプのリモコンも格好いいですよ


トイレの横は清潔感漂うホワイトを基調とした洗面室

洗面化粧台はTOTOのSQ、大きな鏡はオーダー、カウンターは造作

洗面室からは洗濯室、バスルームに、繋がります(^○^)
洗濯機を置く洗濯・脱衣室は、引戸をスライドすればキッチンに繋がる便利な動線

余計なものを置かなくて済むようにと、洗濯機の周りを囲むような考えられたランドリー収納。
毎日行う食事の支度や、洗濯・お風呂の準備など動きにムダがなくスムーズに作業ができる事が
家事動線の大事なポイント

バスルームはTOTOのサザナ、1.25坪の洗い場広めのタイプ

濃いカラーのアクセントパネルで高級感のある、落ち着いたバスタイムが実現

女性にとっては、羨ましい限りの『洗濯動線』 ここでは、1ケ所で、
洗う・干す・たたむ・しまうまでが完結
室内干しの洗濯物をカウンターでたたんで

ファミリークローゼットにしまう・・広々とした水廻り動線は、そこに機能性がプラスされて、
家事が楽しくワクワクしてしまうような、奥様とっておきの場所です。
2階の子供部屋は12帖のフリースペース

2ドアワンフロアで将来的には独立型の2つのお部屋になります

日当たり
も良く、掃き出し窓からはバルコニーにも出れますよ


貼り分けたクロスのブルーカラーが爽やかですね(^○^) シンプルな洗面化粧台はLIXIL製。
ご夫婦の主寝室は人気のタイルカーペット敷き

壁のニッチはお部屋のインテリアスペース

カラーバリエーションがスタイリッシュで非常に素晴らしいですね

可動式の棚の奥にハンガーパイプ+枕棚の大容量クローゼット

そして、お家の中のインパクトあるとっておきをまとめてみました
和室の吊り収納、

落ち着きを感じる素材感の石タイル、壁や天井を照らす事で立体感を感じる間接照明、
飾って見せる収納のカウンター収納、お庭を眺めながらちょっと一息のウッドデッキ、
どれも素敵です

題名の名のごとく、素晴らしい
共存空間のワンショット


子育てと、仕事を両立させたいママにとって、
家族団らんや、自分の時間を大切にできる空間を持つという事は何よりも嬉しいことです。
お施主様のライフスタイルやニーズをしっかりとヒアリングしたうえで、提案されたプランは、
注文住宅だからこそ、叶えられる暮らしやすさの実現です

機能的な適材適所の収納、
ムダのない動きやすい動線など、 『こんな風だったら住みやすいだろうなぁ・・・』
『ここにこれがあるって便利だろうな・・・』 内覧で訪れるたびに納得させられる私でした

I様との最初の出会いは昨年の9月、労金弥生会にご来場いただいた事でした。
その際は、弊社社長がご案内をさせていただきましたね。構造見学会という事もあって
完成後では見る事の出来ない重用な部分を、細かく説明させていただきました。
早いスパンでご新築を考えていらっしゃったせいか、お土地も早くに決まり
上棟から、4ケ月ちょっとでお引渡しが完了いたしました

予約制の内覧中は、奥様方に直線上にまとめた家事動線が大人気

働くママさん目線のお家が好評で、HPでのアクセス数も
でした。


I様、無事のお引渡しおめでとうございます。
オシャレで広々としたお家で素敵な時間をお過ごしください


