スタッフブログ 2014.09.26
リノベーションの現場、完成・引渡し、終了をしました☆
先日ブログでも、ご紹介をさせていただきました、リノベーションの現場。



無事に引き渡しが終了をしましたので、紹介をさせていただきます。
【御殿場市北久原 T様邸】
まずは、外観。



こちらは、前回の紹介したものと同じです

やっぱり、何回見ても素敵です

そして、室内。
まずは、LDK。
角度を変えて、何タイプか並べてみましたが、
どの角度から見てみても、素敵です

真っ白なフロアと壁。
それに、濃いめのブラウンが、メリハリを付けて、締まっていますね

そして、リビングの一部に、タイル・・
と思いますが、

これ、実はタイル柄のクロスなんです

このように、ポイントで柄物を入れてくると、雰囲気がグッと良くなりますよね

さらに進むと、リビング続きの和室です。
いつも、畳は、同じ色取り揃える事が多いのですが。
今回は、グレー×ピンク

最初聞いた時には、この組み合わせが想像できなかったので、
仕上がりが、どんな風になるのかドキドキでしたが・・。
実際に見てみると、この組み合わせ、いいですよ

お施主様のセンスの良さが、光りますね

この和室、見どころポイントは畳だけじゃ無いんです。
実は、この写真を見てもらうとわかると思うのですが。
押入れになる部分。
大きく作って中段を作るのは、一般的に多いですが、
こちらは、上と下。それぞれに独立して作ってあるのです。
これは、使いやすそうですね

ぜひ、実際に使ってみた感じを、お施主様に聞いてみたいものです
さらに移動をして、洗面脱衣室。
明るく可愛らしい、縦ストライプ

真っ白の洗面化粧台と収納との相性抜群です

お風呂は、洗面脱衣室とイメージがガラリと変わり、黒で取り揃えられました。
そして、廊下。
廊下も、リビングと同じ色合い。
とても清潔感のある色調になりました。
寝室。
ちょっと大人な感じの仕上がりになりました。
ポイントで使っている、黒のクロス。
こちら、写真だとわかりづらいのですが、
キルティングの柄になっていて、触り心地も良くて、素敵なんです

写真だと伝わらないのが、何とももどかいしです・・。
さらに、小屋裏収納に繋がる階段。
上ると。
奥に、小さな扉があります。
こちらを開けると、
屋根の勾配を利用した、収納スペース。
こちらも、とても大活躍をしそうですね

以上で、ご紹介を終了させていただきます。
間取りを上手に使っていて、全体的にオシャレな仕上がりとなりました

私も、実際に現場を見に行ってみて、
家造りの参考になる部分が、たくさんあるなと感じました。
T様、無事の完成・引渡し、おめでとうございます
新居での新しい生活、楽しみですね
