スタッフブログ 2017.06.26
御殿場市永塚、2世帯住宅上棟しました。
昨日のイベントは大きな天気の崩れもなく、楽しく和やかな状況で無事に終わる事が出来ました‼
ご来場いただいた皆さまには感謝申し上げます。ありがとうございましたm(__)m。
さて、今月も残すところ1週間を切りました。HPへの上棟のUPが遅れていますが・・・・
今月は2棟の上棟があり、両棟ともに完了をしています‼
上棟式との兼ね合いもあって、だいぶ遅れてしまいましたが本日やっとご紹介できます
早速、1棟目のご案内をさせていただきまーーす。
【御殿場市永塚S様邸】
土台の上に、きれいに養生された柱が準備されています‼
今回も前回に引き続き、2世帯の大きな家 この状態でもそれがハッキリわかりますね‼
足場がかかり、
工事がスタート
2世帯の大きなお家となると、職人さん達も大変です
それでも、いつもと変わらない人手
適度な人数と大工さん達のコンビネーションが肝心なんです
柱が立つと床下地の設置に入ります。
床が出来上がったら、2階の柱を建てていきます
一番高い所で、床下地板を設置する作業です
一瞬たりとも気が抜けません・・
床が出来上がると、屋根の骨組みである小屋組みの工程に移ります
母屋と棟木で斜面を形成し、垂木を取り付ける作業です
やっとここまで出来上がりました。
さあ、ラストまでもうひと息‼みんな、頑張って
屋根の下地となる、野地板が設置されました‼
工事開始の状態から見ると、びっくり!大きな大きなお家が目の前に現れました
予想以上の時間を要しましたが、無事に柱が立って屋根の骨組みも完了しました‼
仕上がった部分を、傷つけて汚さないよう、雨に濡れないよう丁寧に養生をします。
お施主さまの大切なお家です‼ 十分に気を配って保護しなければ・・・・
【上棟式】
上棟式は、建て方から2週間後に実施されました。
工事順調にも進んで、未来の我が家の中を想像しながら、
職人さんや亥太郎のスタッフと安全祈願をしました☺
食事の前に、お施主さまから挨拶をいただきました。
工事に携わる皆の、気が引き締まる瞬間です‼
つい最近赤ちゃんも生まれて、本当に幸せそうなご家族
S様とは、昨年の見学会で初めてお会いさせていただきました。
家づくりの計画を2~3年以内にお持ちで、ご親族所有の土地もありました。
そんな中、弊社の見学会やイベントに多々足を運んでいただき、縁あって
建替えからの新築でご契約いただきました
2世帯の大きな家で 、これから新しい生活と、2人のお子さんの子育てが始まりますね‼
お義母さまに助けていただきながら、ご家族皆での賑やかな生活が頭に浮かびます
S様、無事の上棟おめでとうございます。
これから完成までが楽しみですね✨