スタッフブログ 2018.08.09
御殿場市新橋、上棟しました☆
上棟予定を変更して用心していた台風13号
何事もなく過ぎてしまい、何だか拍子抜けしてしまいました
更なる14号も進路が変わり、お盆の天気には影響がないみたいですね
とうとうお盆休みが近づいて来ました‼
我が家では特に出かける予定もなく、だらだらと過ごす5日間になりそうです。
But‼夏バテ気味の身体を休めるには、有効な過ごし方ではないかと・・
渋滞や人込み、30℃以上の暑さに飛び込む事は、怖くて出来そうもありません。
どんな5日間を過ごしたのかは、休み明けのブログの冒頭でボヤく事となるでしょう(笑)
さて、先月末の上棟の模様を休み前にご報告させていただきます。
【御殿場市新橋K様邸】
建て方前の材料養生は、雨風にさらさないよういつ見てもきれいです✨
ついつい上棟ブログの最初には載せたくなっちゃうんです。
材料を大切に扱う事への配慮が、きちんと守られていますね
先日見かけた工事現場では、材料や職人さん達の道具などが散乱としていました。
しかも次の日まで置きっぱなし、(せめて1ヶ所にまとめて置けばいいのに・・・)
亥太郎のきれいな現場を見ているせいか、何だか残念でなりませんでした
先行の足場工事です‼
建て方の作業床とレッカーが据え付けられます
プレカットされた木材をバラして、作業が開始されました‼
レッカーを利用して、家の骨組みを組み立てていきます。
声掛けによるチームワークが肝心‼
夕方には工事が終了❗ みなさん、お疲れ様でした。
ベランダ下地施工の様子です。
これから、FRPによるベランダ防水工事が始まります‼
耐震+制震、制震テープ施工
その後、構造用面材ハイベストウッドで更に構造強度を高め、
地震に強い住まいを造ります
イッシー君の現場幕もつけられました‼
【上棟式 】
上棟式は、週はじめの夕方に行われました。
お施主様との出会いは、去年の11月に行われた完成見学会
事前にWeb予約をいただいていた為、当日は営業がゆっくりとご案内出来ました。
この時点で、1年以内には建てたい・・気になる土地がある・・など、
具体的な計画もお持ちでした。その後の見学会会場が、奥様の同級生のお宅で
あった事もあり、この偶然が後に、後押しとなったのも事実でした
K様、無事の上棟おめでとうございます✨
ご家族の夢が詰まったマイホーム、完成までが楽しみですね。
休み前の現在は、
水道の配管工事が終わり、
大工さんによって順調に木工事が進んでおります
休み明けには断熱材のアクア施工や、外部パワーボードの工事も開始されます。