スタッフブログ 2018.04.26
御殿場分譲地、3棟目の上棟が終わりました!
早いもので今週末からGWが始まりまーーす
長いところでは9連休という大型連休になりますが・・多くは暦通りでしょうかね・・
どこへ出かけても渋滞にはまり、ごはんを食べるだけでも大混雑 のこの期間は、
お家でゆっくり過ごすのが無難ですよね☝私は断然インドアなGWを過ごしそうです(笑)
先週末のオープンハウスでの見学会、
お天気にも恵まれ多くの方にご来場いただき感謝いたします。
現在商談中の方や、これから工事が着工される方にも大好評でした。
女性目線の子育て住宅、参考になる間取りや可愛らしいアクセントポイントなど・・
「私達もやってみたい・・」「こんな風にできますか?」などのお声もいただきました。
明日、お引渡しのお施主さまには心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
さて、同じ分譲地内3棟目の上棟が無事に終わりましたので
ご報告させていただきます。
【御殿場分譲地M様邸~建て方~】
天候の関係で建て方が延びてしまいましたが、今日はお天気に恵まれました
搬入された部材は、雨に濡らさないようにシートでしっかりと養生をします。
養生においては、細心の注意をはかり大切に扱う事が徹底されています
1階の桁組が完了し、耐震金物にて固定されます。
2階の桁組作業が始まりました。
2階の床が組み上がり、柱まで進んでいます
屋根垂木の組み上げに入りました
屋根の下地施工中です。
防水紙の施工、継ぎ目には防水テープを貼ります
制震テープ施工が完了、地震に強い家を造ります‼
パネル工事は、ハイベストウッド(耐力面材)仕様。
外壁、面材等を雨で濡らさないように、ブルーシートでしっかりと養生をします‼
分譲地に又1つ現場幕がかかりました✨
【上棟式】
建て方から2週間後に、上棟式が行われました。
M様邸の工事にかかわる、現場関係者、亥太郎スタッフの紹介と、
社長とお施主様のあいさつが終わり、和やかなムードで昼食をいただきました。
式が終わった後、ご両親と一緒に記念撮影
お施主様身内のご新築や、リノベーション工事を施工させていただいた事もあり、
弊社では、前々からファミリー皆様には大変お世話になっております
昨年の亥太郎祭りに、ここの分譲地を気に入られて早々押さえてくださったお父様、
そこからお施主様の家づくりへの道がスタートされました。
M様、無事の上棟おめでとうございます。
立地も良く暮らしやすいこの場所で、新しい生活のビジョンが見えてきましたか?
ご家族の未来を想像しながら完成までがとても楽しみですね✨