完成レポート 2017.05.23
家族の心がはずみ、笑みがこぼれる、心ときめく暮らしが出来る家完成です。
半袖で過ごす事が多くなったこの頃・・お天気がいい日は本当に気持ちいいですね☀
亥太郎祭りが終えて、GWも終えて、5月も半ばを過ぎました
今日はこれから小山で上棟式 来週、再来週と続けて上棟も控えております‼
先月、お引渡ししたお施主さまの完成レポートが、またひとつ出来上がりました‼
個性溢れるテイストのお家が立て続けに完成いたしましたので、
書いている私も非常に楽しんでおります
それでは、ご紹介させていただきます。
【御殿場市東田中Y様邸】
東田中分譲地、2棟目の完成‼ 屋根の上に鳩小屋のような、もうひとつの屋根がポイント
パインの古木をイメージ、古色調の塗装を施してアンティークな風合いを出したサイディングは、
横張りにし、レンガを積み重ねたようなサイディングとツートンでコーディネートしました。
道路側に植えたコニファーで、可愛さがUP♡
可愛らしいお庭作りはお任せ‼のスタジオガーデンさん♡ お家の可愛らしさに合わせて、
周りは煉瓦チップを敷き詰めました✨ 玄関前は、コンクリートの枕木に続くアプローチにも
なるよう仕上げました。お庭に植えた植栽のグリーンが、豊かな表情を生んでいます☺
白壁に映える、重厚感たっぷりの木製のドアが目を引く玄関、
上部のアイアンパーツとアーチハンドルが、エレガント✨な印象です。
お家の横は、駐車スペースが3台分とれる広さだったので、
スリットを入れてどの様にも止められるようにしました。
エントランスは白基調でフレンチガーリーな印象♡ 玄関タイルはイージークリーン仕様✨
白は汚れが目立ちますが、このタイルの性質を利用して、メンテナンスもばっちり‼
そして、壁のひと工夫は、ニッチにパイプを通したスリッパ立て‼
3人いるお子さん達の成長過程で必ず増えていく靴 それを考慮した上の、大容量SCL
玄関を開けた正面に、アーチ状のニッチで白ーーい空間に変化をもたらします✨
奥面にタイルを貼ったり、クロスを変えるとポイントとして際立ちます。
横に長いニッチは、ディスプレイによっては大きく表情を変えてくれる、インテリアの大きな味方✨
楽しい飾り付けが出来そうですね
シューズクロークとは別に、玄関にもう一つの収納場所
白壁に溶け込ませたさりげない収納スペース✨
階段下のデットゾーンの活用です‼ 収納はご希望以上に考慮します
これこそ、亥太郎マジック‼ 決してムダにはしません
1階の洗面✨ 白基調でまとめた空間は、奥様の憧れがいっぱいに詰め込まれています✨
上品な優雅さの中に、アクセントとなるレンガ調のクロスが可愛らしさをプラス
身支度に必要なものをちょこっと置けて、造りつけのニッチは、あると嬉しい「便利棚」に
お風呂はTOTOサザナ、ブラックのアクセントパネルが、白に映えて、
シックにまとまった空間に・・1日の疲れをとり、ご家族でリラックスできる事でしょう・・
バスルームから脱衣室を通り、直線上にキッチン空間が広がります
キッチンに勝手口やサニタリースペースに続く通路を設け、動線をスムーズにしました。
子育てと家事に忙しい奥様には、無駄な動きのない効率的な動線を確保。
可動棚の背面には、可愛らしいスヌーピーのクロスで、楽しさを加えました
広々としたキッチンスペースは動きやすくて、家事作業もはかどります
人気の食器棚と家電収納は、クリナップ製、 乱雑とした生活感が出ない優れものの食器棚は、
本当におススメのアイテムです 私も太鼓判を押します‼
仕切りのない和室はリビングに隣接させて、寛ぎの間は、開放的な空間✨
急な来客の際には、埋め込み式のロールカーテンを下して部屋の荷物を一気に緊急避難
シルバーの畳の色に合わせた、グレーのアクセントウォールがセンスいい仕上がりです‼
小さな床の間もあります。ここにはご主人の逸品が飾られる事になっています‼
キッチンの内部をさりげなく隠しながら、家族との会話も楽しめるセミオープンタイプ‼
随所にアーチ型のデザインを採用しているのも奥様のこだわり
壁にはダイニングテーブルとは別の、造りつけのダイニングカウンターを造作‼
カウンターの上はオープン棚にして、収納も兼ねながら見せるディスプレイも楽しめます。
このお家の壁には、『リモコンニッチ』があるんです‼
ニッチの中にインターフォンや給湯のリモコンを取り付ける事で、壁をすっきり‼
最近ではこの施工、人気があるようです マグネットとしての機能もあり、お子さんの学校の予定なども
目につく場所に貼って置けます。一番下のマガジンラックは雑誌や新聞などを一時置きするのに便利
リビングから階段を上がる途中に、見つけました‼‼
通路の壁面収納です 掃除道具や雑貨などの置き場所にとっても便利、
扉を閉めておけば、白い壁なので見た目もスッキリ‼
生活動線の途中で、収納スペースがあるのは理想的です。
階段には窓から光りが入り、明るく開放的☀
階段を上がると、フリーなスペースを発見‼天井にホスクリーンをつけて、洗濯物干しに‼
日当たり☀が抜群だから、窓を全開にして湿気もたまらずよく乾く☀
洗濯物を一旦2階に持ってきてしまえば、全部2階で完了できます。
そのまま各部屋へ、畳んでしまって、とっても楽チン‼
主寝室は、床の色をストーン系のダーク色にするだけで、グっと渋めな印象
ブラック好きのご主人が、ここは譲れなかったハードで男っぽい色使い。
クローゼットの中は、コンクリートの打ちっぱなしの壁紙を奥面にプラスして
モノトーンの組み合わせが格好いいです
2階には子供部屋が3つ ボーダー柄の壁、クローゼットの壁は、それぞれに異なったカラーを選んで
楽しく演出✨ 各部屋のアクセントパーツになるガラスブロックもお部屋の雰囲気で色を変え、
お母さんの心使いがとっても嬉しい、可愛らしいお部屋になりました
1階は、淡い色のチョイスで女性の優しさと可愛らしさ が際立つフェミニンなトイレ、
2階はヴィンテージブリック調のクロスと大理石調のPタイルが男っぽい仕上がりに・・・
狭い空間のサニタリールームでは、大胆な色使いやニッチなどのパーツを設けて、
思いきり遊び心を加えるのがGood‼‼
鳩小屋のような小さな屋根の部分は小屋裏だったのですね
奥面の壁は有孔ボード貼りにしました✨ 穴にフックをつけて利用したり、
インテリアとしてのアイデア収納も楽しめちゃいます
ご主人が大切にしている趣味の物を『見せる壁』でオシャレに変身‼有孔ボードは、有効活用‼
白が基調のフレンチ・シックな内観、奥様のこだわりと好き♡がぎゅっと詰まった可愛らしいお家♡
多くのニッチや、ポイントの飾り棚、アーチ状の下り壁、
そして、遊び心いっぱいの楽しいクロスのセレクト✨いっぱい想像して、いっぱい悩んで完成したお家。
これから、ご家族の心ときめく暮らしが始まりますね☺
メール問い合わせがきっかけで初めてお目にかかったY様、
最初は、他の住宅メーカーでのプランもお持ちで家づくりに関しては真剣にお考えでした。
縁あって亥太郎での建築を決めていただき、ありがとうございました。
お子さんの学校校区の問題もあって、土地が決まるまでは時間を要しましたが、
お施主さまの希望に合う絶好の場所が見つかって本当に良かったです。
弊社のHPも熱心に見て下さって、見学会にも多々ご来場いただきました。
「白い壁のお家がいいんです・・・」 奥様は最初から言っていましたね☺
好きなテイストのお家を見ると、羨ましそうにされていました‼
Y様、無事の完成おめでとうございます✨
ご家族5人でにぎやかに、笑顔がいっぱいの暮らしをenjoyして下さい