スタッフブログ 2018.03.20
亥太郎建設、東京研修に行って来ました☆
今日は雨降る中、小中学校の卒業式、(もうそんな季節になったのですね・・・)
社内でもお子さんの式に出席する為、休みをとったり午後から出席する者もいます。
子供の成長を見届けてきた親にとっても、子にとっても、「卒業」とは意味のある大きな節目、
やはり、この瞬間を目に焼き付けておきたいと思いますよね
毎度仕事を第一に優先してきた社長も、何だかんだ言いながら出かけて行きました。
(当たり前です‼‼) たまにはお父さん業もしてあげて下さいね。。
先週亥太郎建設では、総勢15名で「東京研修」に行って来ました。
一同総出で出かけるのは2年ぶりです。
東京ビックサイトで開催される「JAPAN KENZAI FAIR」への参加がメインですが、
その他にもせっかくだから的な感じで、東京ぶらりをしてきました
朝は早く、出発は7時15分
サロンバスを貸切り、まずは社長からひと言、
社員の親睦も兼ね、今日が楽しい1日であるよう願います
海老名SAで休憩をとり、朝食に用意されたサンドイッチを食べながら、
何故か朝のこの時間から始まったのが・・・・『早朝ビンゴ大会』 ⁉⁉
こんなに朝早くからビンゴをするなんて、なんだか「嘘でしょ?」って感じでしたが、
この発想こそがイッシー社長なのです‼早くやって、早くもらいたいでしょ みたいな(笑)
2列ビンゴはなかなかリーチにならず、しばし盛り上がりに欠けていたのですが・・・
最初のビンゴ のひと声でざわつき、最初に豪華景品を手にしたのは、
本日が誕生日のラッキーな専務‼ そしてこの日は偶然にもお誕生日がもう一人、、
それが何と私 次は順番から言っても私だ、と思ってはいてもなかなかビンゴにならず・・・
そのモヤモヤしている間にも、
次々にビンゴになったものが、各々欲しい景品を選んでいきました‼
社長が独断でこの日の為に揃えてくれたおもしろGOODS❗
中には思わず笑っちゃうものもありました (これWhat?)
中盤になってやっとビンゴになった私は、「たこ焼きプレート」をGETしました。
思わぬ誕生日プレゼント 家族へのお土産ができました。
参加した全員に景品が行き渡り、頭を悩ませて用意してくれた社長には皆感謝です。
ありがとうございましたーー
週末の思った以上の首都高渋滞もなく、
まずは最初の目的地、「国会議事堂」へ一路向かいました。
【国会議事堂】
建材フェアに行く前の時間を使って、国会議事堂内の衆議院を見学しました‼
ここへ来たのは、小学校の社会科見学以来
厳重な警備体制で、中に入る前には手荷物チェックなども行われました。
建築物としても美しく大変貴重なもので、仕事柄興味を惹かれる場所がたくさんありました。
衆議院議場はTVでもお馴染みの、本会議が行われるところです。
正面中央の議長席をはじめ、総理大臣席や国務大臣席など
議員の名前の書かれた氏名標を、身を乗り出して必死に確認している者もいました(笑)
私としては、吹抜けの窓と天井にステンドグラスがはめ込まれた
中央玄関が印象に残っています。圧倒されるような吹抜けの上からは光が入り
功労者である銅像が3方向に3体立っていました。凄く素敵な造りでしたよ
ひと通り中を見学してから外に出て、正門まで歩く途中、
都道府県から寄贈された木の道を通りました。ちなみに静岡県は金木犀でした
国の代表機関としての役割を担う、素晴らしい建物だったと、改めて感じました。
中央玄関をバックに記念撮影
(多分もうここには来ることないないなぁ・・・)そんな事を思いながらここを後にしました。
そしてここからビッサイトへ向かい、約2時間のイベント見学をしました。
残念な事に、建材フェアでの写真が1枚もありません (見る事に専念したからでしょうか・・)
このフェアを簡単に説明すると、
出展メーカーはざっと200社以上、建築資材や住宅関連メーカーが一同に会し、
新しい商品や売れ筋のとっておき商品をその場でプレゼンする、
国内でも最大級の展示会、そんな感じです。
現場側で働く者や、お客様に商品を提案する者などにとっては魅力的なブースがいっぱい‼
しかし、人込みの中歩き回る事は疲労へとつながります。
予定よりも早めに切り上げて、次の目的地銀座へ向かいました。
ここでの滞在時間は約3時間、まずは夕食時間まで自由行動
家族にお土産を買ったり、ぶらぶらしたり、我慢できなくて軽~く 者も・・・
そしてお楽しみの夕食は、雛寿司西銀座店で寿司の食べ放題
飲み放題もセットだったので、好きなものを次々に注文しました
ようやくゆったり腰を据えられました。
圧倒されたのはお寿司の食べっぷり‼‼ いや、さすが男子ーーですね。
20貫の寿司をハイエナのごとくペロリですから・・握る方も大変な忙しさ
回らない握りたてのお寿司はとっても美味しかったです。
お腹いっぱいに食べた後は、最後の時間を使って集合時間まで自由行動、
私は自分への誕生日プレゼントに、日頃の疲れを香りで癒す
SAVONのボディクリームを購入しました
帰りのバス内はみんなぐったり 朝早かった事も、歩き疲れも、飲み疲れも・・
そんな中約1名は、最後の最後まで豪快に飲んでおられました(笑)
その元気っぷり にただただ驚く私でした。
駆け足のごとくあっという間の1日でしたが、久しぶりの社員研修は十分楽しめました。
引率いただいた、Y様、M様をはじめ運転手さん、バスガイドさん
色々と親切にしていただいてありがとうございました。
社長‼‼又、みんなで行きましょうね✨