スタッフブログ 2017.08.08
『木工教室』楽しく参加してきました!
大暴れした台風5号⛈ ようやく日本海に抜けましたね
発生から約2週間・・・本当に長かったです これでようやく夏空になりますね‼
お盆休みに楽しい思い出が作れるよう、素晴らしい青空が広がりますように・・・・
さて、毎年恒例の夏行事となっている『夏休み♡宿題お助け隊』‼
今回も、御殿場市家庭センターにて「木工教室」が開催されました。
今年は、1部2部に分かれて20名×2 合計40名のお子さんが参加してくれました。
こちらの教室は非常に人気が高く、今回もすぐに定員がいっぱいになったそうです
木材に触れ、パーツを組み合わせ、釘を打って形を作っていく・・
近年では、このような体験ができる機会はまずありません。本当に貴重な時間です‼
きれいに並んだ材料 これを作るのも大変なんですよーー
今日はこの材料で、『椅子』を作ります。
子供が危なくないように、きれいに仕上がるように木材の面取りも全て完了しています‼
職人さんのパーフェクトな仕事にただただ驚くばかり
1グループ4人組になってスタートです。想像以上に難しくて 私もオロオロ・・・
教える立場なのに、子供たちに教えてもらったりで・・(笑)
男の子はやっぱり早い‼ コツをつかむとみるみるうちに形になっていきました‼
困った時は、やっぱり頼りになる大工さん 今回は、釘を打つ作業が多くて悪戦苦闘
金槌ちなんて、使ったことないよね・・真っすぐ打つ事ができなくてどうしても曲がっちゃう
そんな時は優しいお兄さん?達が、一生懸命お助けマンをしてました‼
苦労しながらも、みんな時間内に素敵なイスを完成させていました‼
出来た時の嬉しそうな顔 大変だった分、みんな満足していました。
お家に帰って、お父さんやお母さんが見たらきっとビックリするよ
自分なりに、もうひと工夫して色を塗っても素敵だね
私が見ていた女の子達
出来上がったイスに座って記念撮影♡をお願いしちゃいました。
みんな、ご苦労様 上手に出来て良かったね。
貴重な体験をした「木工教室」
私も今回で2回目の参加となりましたが、子供たちと触れ合えてとても楽しかったです♡
これからも続けていける、恒例の夏行事になればと思いますm(__)m
木工教室に参加してくれた子供達、
手助けをして下さった、子供家庭センターの皆さま、
本当にありがとうございました。
夏休みもお盆が明ければ残りわずか・・楽しい思い出がたくさん作れるように願っています‼