先月の後半に、予約制の内覧会を開催させていただいた、裾野市佐野のお家です。
無事に引き渡しが終了をいたしました。
ブログでも、紹介をさせていただきたいと思います。
まずは、正面。
角度を変えて・・
ブルーとホワイトの組み合わせで、とても爽やかな印象ですね。
どの角度から見ても、ほんっとーに、カッコいいです

右側のバルコニー部分は、方角的に冬場の洗濯物の乾きに時間がかかるとの悩みがあったので、それを解消する為に、屋根付きにしました。
これで、多少の雨の時にも、洗濯物を干したままでも、心配が無くなりますね。
そして、こちらのお家は、ガレージがあるので、ガレージの内部も載せます。
なんと、ガレージには、棚もあるのです。
そして、窓からは、家の中がチラリと見えます。
これで、ガレージで作業をしている時にも、家族の様子がわかり、いいですね。
魅せる仕様の梁も、いい雰囲気を出しています。
ガレージの大きさも、お客様と相談をし、一番ベストな大きさに作られています。
しかも、雨の日の車への乗り降りも、煩わしさ解消となって、いいですね

玄関を入って、すぐに目につく、こちらの棚。
こちらも、お客様の希望通りの高さ・大きさを、打ち合わせして決めました。
ごちゃつく玄関周りも、この棚があれば、スッキリですね

そして、リビング。
白い壁紙で広さを出し、濃いめの色のフローリングで、締めています。
濃淡がはっきりすると、綺麗ですね。
リビングの写真で気づいた方もいるかと思いますが。
階段下の部分に、収納スペースを作っています。
リビング周りは、小さい物が出やすいので、これくらいの収納は、大活躍間違い無しですね

亥太郎建設は、無駄になりがちなスペースを、こういった収納スペースとして活かしています

結構、お客様には好評なんですよね。
ちょっと、ぼやっとしちゃっているけど・・。
キッチンです。
爽やかな色のキッチンスペース。
これもまた、濃いめのフローリングとの相性は、抜群です

リビングからすぐに、和室が1部屋。
場所的には、ガレージの真裏。
リビングからも少し距離があるので、
静かなところで作業をしたい時、のんびりしたい時。
そんな時に、役に立ちそうですね。
お客様がきた時の客間にも、とても便利です。
div>
階段です。
1枚目の写真で、お気づきになりましたか?
そうなんです。
さっき、リビング側の階段下に収納があったのですが、
なんと、反対側の階段下にも収納が

このアイディアには、本当に驚きますね。
ところどころに埋め込まれたガラスブロックも、
優しく光を取り入れてくれ、とてもいい仕事をしてくれています。
寝室部屋も、とても落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
照明も、優しく照らしてくれるので、これなら、目もあまり疲れませんね。
最後には、子供部屋の紹介です。
とっても可愛らしい、サクランボ柄の壁紙です。
そして、こちらにもガラスブロックが、より一層、可愛らしさを引き立てます。
まだまだ、写真だけでは説明をしきれないくらい、とてもいい部分が盛りだくさんです。
今回も、お施主様らしい、素敵なお家に仕上がりました。
新居での、新しい生活、とても楽しみですね。
M様、完成、本当におめでとうございます
